ひたちなか海浜鉄道湊線 中根駅 2
2009 05 31

湊線那珂湊駅方向から見る
この時期画像の外 右側には
田植えを済ませた水田が広がっていて
作業する方のご苦労から離れた側にとって
無責任ながらも気持ちのいい眺めが続いている

逆方向 勝田駅側から見る
右側の斜面はそのまましばらく続き
水田から一段高い地勢があって
駅はその麓に位置している

ホーム軒下の様子
ベンチに座り腕を組んで居眠りする男性
反対側に座って一息つく人物との微妙な距離は
製作中何の意図もなかったのに
画像になってみると
色々の空気を見せてしまう

台地から水田に向かう坂道
右側は手入れされぬままにする と決められた
風致地区に指定される森が続いている
このためか道幅が狭く
車のすれ違いはできない
踏切を渡って続く農道を行くと
市街地の東側に行く事ができる

踏切を反対側から見る
この坂道をそのまま行くと
那珂川に沿って走る道に突き当たる
川の向こうは隣の街

取材協力 ひたちなか海浜鉄道株式会社
この作品のサイズやデータは
みにちゅあらぼらとりホームページの
SHOPページに記載されています。
http://www.mini-labo.net/shop-tr.html
作品に関するお問い合わせは
ホームページのメールフォームからお気軽にどうぞ
http://www.mini-labo.net/mailform.html
また、ギャラリーにも更新されています。
http://www.mini-labo.net/gallery-raild-1.html
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
坂道なんかとくに。
(吉田)
> 坂道なんかとくに。
> (吉田)
吉田様
正直に言うと
製作者本人も撮影して驚いています。
いつも思う事ですtが
やはり印象が大切ですね。