fc2ブログ


ジオラマ・ミニチュア製作・販売 みにちゅあらぼらとりのブログ

2015 05 05
blog top

【みにちゅあらぼらとり】がこれまでに製作・販売したジオラマや模型を紹介しています。

強く印象に残った昨日の景色、知る人ぞ知るあの場所や
イメージの中から出てきた、作者だけが知る道など・・・
ミニチュアとなって改めて見えてくる景色があります。

みにちゅあらぼらとりホームページに掲載されるモノクロ画像では伝えきれなかったことを
ここでお伝えできればと思っています。

また、取材した現場の様子や、その他色々の事、
更には、日常感じた事まで、紹介していきたいと思っています。
【みにちゅあらぼらとり】のこれまでとこれからをお楽しみ下さい。



------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

スポンサーサイト



ご案内

2010 03 10
【みにちゅあらぼらとり】のブログ、サイトにお越し頂きありがとうございます。

現在【みにちゅあらぼらとり】は受注が集中しております。
その為、製作に専念する事となり、記事の更新を一時お休みさせていただいております。

また、オーダーメイドによるジオラマやミニチュアの受付も
お客様にお待たせする時間をこれ以上長くする事が出来ないため、
受付をお休みさせていただいております。

受付を再開出来る状況になり次第、改めてご案内いたしますので、
ご不便をおかけしますがしばらくお待ちいただきます様
ご案内させていただきます。

尚、メールなどのお問い合わせについては
出来るだけ早く対応する様努めますので、これまでどおり
ホームページメールフォームよりお問い合わせ下さい。


------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

新年のご挨拶

2010 01 10
鏡開きになんとか間に合いました
皆様あけましておめでとうございます。

正月の間は本当に何もせず、
ゆっくりと過ごしました。
本を読んだり、映画を見たりしながらも、
新しいことの勉強も始まっています。

新しい年に新しいことを考え、
新しいことをするための準備をしています。
その準備は順調に進んでいて、
その意味でも充実した休暇を取ることができました。

反面、正月休みが終わったら
驚異の忙しさで、そのギャップにおののいています。
仕事ですから、忙しいのはいいことです。
正面から向き合うつもりですが、
やはり自分の中の新しい光は大きくなるばかりで、
両方とも大切にしていくつもりです。

ブログを訪問していただいてありがとうございます。
ゆっくりと進めていくつもりですので、
細く長く、お付き合い下さい。

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

年末のご挨拶

2009 12 30
今年ほぼ一年の間、
ご訪問いただきありがとうございました。

ジオラマやミニチュアを作りながら、
日々思う事をとりとめなく書き続けてきました。

正月の間は何もせず休む事にして、
また新たに活動を始めようと思います。

今、自分の中に新しい何かが出来つつあります。
それを「変化」という人もいるかも知れませんが、
全く独立した何かなので、変化ではなく新生だと思います。

それが形になった時、制作活動にも必ず影響するはずなので、
もしかすると作風を全く変えてしまうかもしれません。

いい事なのか悪い事なのかさえ判然としない状況ですが、
かなり興奮している事だけは確かです。

新しい年の、新しい出来事を前にして、
正月の間は何もしない事にしました。
ひと息入れて、読みかけの本を進めたりして過ごすつもりです。


皆様の新しい年が
素晴らしい出来事の連続になりますように。

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

この景色を作った時  裏通り

2009 09 05
路地裏裏通り、似たようなタイトルの作品があります。
作った時期もそれほど離れていなくて、この作品の方が先に作られていました。

blog-ura4.jpg

この作品を作る時、実は狭くてちょっと暗い路地裏の景色を作りたいと思っていましたが、
ミニカーを展示するための背景、というスタンスのジオラマを心掛けた為に
このレイアウトになってしまった、という経緯がありました。

blog-ura3.jpg

やはり飾ったミニカーが見えない、というのはある意味致命的でしたが、
色々考えた末、中間のアイディアはないだろう、と言う結論になり、
同じテーマで2通りの作品を製作したという訳です。

blog-ura5.jpg

この作品、道路の片側には建物が並んでいます。
手前側にも家があるんです、実は。
見ていただく側に手前に家があると想像して欲しかったんですが、
それは見ていただく人にお任せするしかありません。

製作範囲と伝えたい景色を、どこで折り合いを付けるか。
最初に解決しないといけない重要な課題です。
そういう意味では、限界に近い作品になりました。




この作品の寸法や価格、その他詳細はこちら
http://www.mini-labo.net/shop-43.html


------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

住めば都? ”住まば”都?

2009 07 06
我が家の裏には田んぼがあります。

こう言うとたいがい返ってくるセリフは決まっていて、
「ずいぶん田舎に住んでるんだね」・・・とか
「いいですよね。そういうスローライフって」・・・って

あんまりスローにライフしてないんだけどな・・・

確かに都心部に見られるような景色はありません。
住宅地の間に突然田んぼがあって、のどかといえばのどかですけどね。

この田んぼのおかげで気化熱を体感する事ができます。
天気予報で気温の予想を見ると、それより2~3度低く、
海風が吹いてくると更に涼しく感じます。

基本的に我が家はエアコンに依存しません。
もちろんあるんですが、相当暑い午後にちょっと使う程度で、
田んぼに面した窓を開けておけば、夜も涼しく寝られます。


都内とその周辺で暮らした時間と、
引っ越してからの時間がほぼ同じになった今、
どちらが暮らしやすいかという事を時々考えます。
どっちにもいいところがあり、そうでないところもあって、
すぐに答えは出せないけれど、
今の暮らしには満足しています。


住めば都? ”住まば”都?


ちょうどいいところに住んでますよ。















------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

引っ越して来ました!

2009 03 05
みにちゅあらぼらとりの作業場

このたび縁あってこちらに引っ越して来ました。

ジオラマはもちろん、色々な模型製作を仕事にしています。
これまでの作品や新作を紹介していくつもりです。
また、取材した現場の様子や、
製作中の裏話なんかも、出来る限りお伝えしたいと思っています。

それから、このブログはみにちゅあらぼらとりのホームページ
http://www.mini-labo.net/
作品の内容が平行しています。
ギャラリーではモノクロ写真で見る事が出来ますのでそちらもお楽しみに!

仕事の話だけでなく、趣味や音楽の事、
思いついた独り言も写真と一緒にお伝えしたいと思っていますので、
細く長くお付き合い下さい!





------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

 | HOME |