fc2ブログ


ドールハウス・1/12スケールの家具 ライティングビューロー

2009 06 20
writing-c1.jpg

ミニチュア家具シリーズ、今回の新作はライティングビューロー。

15年ほど前に、以前住んでいた家の近くにある家具屋さんで購入した実物を
1/12スケールで製作した物。

writing-c2.jpg

ほぼ実物通りに引き出しや

writing-c3.jpg

天板を支持するアーム、

writing-c4.jpg

天板を出し入れできる。

材質はチークウッドを使い、水性着色剤でやや濃いめの色にして
クリア仕上げをしている。

ライティングビューローというのは意訳すると”引き出し付き文机”?”文机付き箪笥”?
この姿形を見るとどうやら本来箪笥のようで、
机部分は通常閉じていて、用がある時に天板を出すらしい。
ライティング”デスク”ではないから椅子の収まる場所はなくてもいいらしい。

私の作業場は狭く、スペースをどうにか確保している状態なので、
この家具は本来の使い方とは真逆。
大きな作品に取りかかる時には天板をたたんで作業スペースを確保するという
賢いのか悲しいのか分からない工夫の仕方をしている。

いつかこの家具に合う場所に置いてやろう。

writing-c5.jpg


みにちゅあらぼらとりのホームページに
モノクロ画像が掲載されています。
http://www.mini-labo.net/gallerydollc-1.html

寸法や仕様についてはSHOPページへ。
http://www.mini-labo.net/shop-doll.html














------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

ドールハウス・ミニチュアの新作 アクセサリーケース

2009 06 18
accase8.jpg

今回はちょっと欲張りな新作。

上は扉が付いた部屋の様子になっていて、
下には2段の引き出し。
アクセサリーケースとして、ハウスとして1カ所で楽しめる。

accase9.jpg

全体の様子。

さらに・・・

accase10.jpg

扉には重量や安全性を考えて2㎜の透明アクリル板が。

この形と大きさで中をガレージの景色にすると
ミニカーもディスプレイできる。



飾る楽しみと収納を一つにまとめた
アクセサリーケースのご紹介。


みにちゅあらぼらとりのホームページに
モノクロ画像が掲載されています。
http://www.mini-labo.net/gallerydollb-1.html

寸法や仕様についてはSHOPページへ。
http://www.mini-labo.net/shop-doll.html

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

ドールハウス ミニチュアの新作 ダイニングチェア

2009 06 07
blogchair-a-5.jpg

このカテゴリーでは久々の新作で、
ドールハウススケールのダイニングチェア。

ドールハウスといえば1/12スケールが主流で、
2階建て、3階建てといった大きなものから
壁掛けのボックスアートといった手軽なものまであって、
作っても眺めても、またコレクションとしても楽しめる。

チークウッドを使ったシンプルなデザインで
モデルになったのは自宅のリビングで使っている物。
素材自体が持っている色を活かして
クリア塗装だけで仕上げている。

blogchair-a-6.jpg

試作品のティーテーブルを間に置いて3点のセットに。

blogchair-a-2.jpg

こちらは未塗装、生地完成の状態。
これに水性着色剤で木目を活かしつつ色調を変えると
違った雰囲気も楽しめる。

blogchair-a-4.jpg

ミニチュア と一口に言っても色々なカテゴリーがあって、
楽しむ人も様々だけれど、
どの世界に行ってもそれぞれに歴史があり、文化がある。

あくまで私見だけれど、
ミニチュアの世界には共通して
人の心を豊かにしてくれる力があると思っている。

手のひらに載ってしまうこの椅子から
少しずつ広がっていく想像力を持つ人は
素晴らしいと思うし、幸せだと思う。

ゆとりのある生活、と言われているけれど
心を豊かにしてこそ、
ゆとりを引き寄せるものと思っている。


この作品の寸法
幅約4センチ 高さ約9センチ 奥行き約4センチ
この作品は〔みにちゅあらぼらとり〕ホームページの
SHOPページで「完成品」「組み立てキット」として販売予定です。
http://www.mini-labo.net/shop-doll.html

お問い合わせはホームページメールフォームから
http://www.mini-labo.net/mailform.html
お気軽にどうぞ。

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

« Prev | HOME |