fc2ブログ


代官山西郷橋 東側

2006 12 15
blog-dai-e1.jpg

この道は昔
仕事場に向かう裏道の一つだった

時間に追われる毎日だったけれど
ささやかな抵抗として
この道を通り
わずかなゆとりを
絞り出していた様な気がする

blog-dai-e3.jpg

あれから何年も経って
同じ道を通ってみると
気付かないままになっていたものが
たくさん出て来た

blog-dai-e4.jpg

自分の記憶の中には
そんな景色がいくつもあって
時々確かめに行く事がある
blog-dai-e5.jpg

景色がすっかり変わってしまう前に
形に残しておこうと思った

この作品はその第2作
「恵比寿庚申橋交差点」に続くもので
私的東京百景
百個作るかは分からないけれど
続けていこうと思う

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

スポンサーサイト



代官山西郷橋 東側その2

2006 12 13
blog-dai-e6.jpg

この場所をミニチュアにしようとした
その動機は
印象に残っていた景色だけでなく
その込み入った位置関係にもあった

blog-dai-e10.jpg

道路の上を道路が走り
階段があって
踊り場に家の玄関がある

blog-dai-e13.jpg

ともすれば平面的になりがちな
今までの作品になかった
「複雑さ」がそこにあって
自分を試してみたいという
高めのハードルがあったからかもしれない

blog-dai-e8.jpg

たしかに色々な場面で
試されていた気がする
今回は難問が多く
答えを出すのに時間がかかったけれど

今回もまた
いい答えを出す事が出来た

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

代官山西郷橋 東側その3

2006 12 12
blog-dai-e9.jpg

この階段は上と下の道を繋ぐ唯一の物
東側だけにあって反対側にはない

blog-dai-e11.jpg

下を走る道は画像上方向に行くと目黒川を越えて蛇崩に
下方向に向かうと渋谷駅に行く事が出来る。

blog-dai-e12.jpg

照明やアングルを変えて撮るうちに
こんな絵が写っている事がある
撮影は素人だから当然ねらって出来る事ではない

ご褒美の様なもの

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

代官山西郷橋 西側

2006 12 11
blog-dai-w1.jpg

西側(目黒区側)の眺め

今回の取材で
一番印象が強かったアングルで
この景色が
この作品の起点ともいえる

blog-dai-w9.jpg

ここ以外のどの部分を見ても
印象深いけれど
やはりここから始まる

blog-dai-w4.jpg

blog-dai-w7.jpg


------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

代官山西郷橋 西側その2

2006 12 10
blog-dai-w8.jpg

時々時間があると
キャンバスを前にして
絵を描く事がある

絵は見るのも描く事も好きで
エドワード ホッパーという
画家については
密かにファンだったりする

blog-dai-w10.jpg

色の使い方や
タッチが好きで
気付かないうちに
仕事にも影響を受けているかもしれない

blog-dai-w2.jpg

アンドゥルー ワイエスもこの世を去り
フランク パターソンも遠い昔

”ご褒美”に写っていた写真を眺めながら
とっぷり浸っている

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

 | HOME |