fc2ブログ


ゴルフ場

2007 05 15
blog-gol1.jpg

この作品は以前紹介した「アミューズメント」
という作品にも登場したフィギュアを使っている。

これも鉄道模型のレイアウト用に用意されたシリーズの一つで、
スキーやサッカーなど
色々なシチュエーションに合わせたものがある。

blog-gol2.jpg

私にゴルフの趣味はない。
ずっとテニスを続けていたので
チャンスがなかったからかもしれないけれど、
どちらかというと生きたボールを打つ方が
性に合っているような気がする。

生きたボールと死んだボール、
打つならどちらが難しいか、
知り合いと議論した事がある。
彼は死んでいるボールを打つ方が難しいという。
一見動かないものの方が易しいと思うんだけど、
そうではないという。
生きた(動いている)ボールとはいえ、
打った相手は打たせまいとしているから
相手の心理までも予測しないといけない。

blog-gol3.jpg

作りながらそんな事を思い出していた。
まとめてしまえばどっちも難しいんだろう。
イチローとタイガーウッズを比較するようなものかもしれない。

blog-gol4.jpg

それより
動かないものを動いているように見せる方が
難しいと思うんだけど。

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

スポンサーサイト



駒沢橋 その3

2007 05 03
blog-kom13.jpg

「駒沢橋」の上から駒沢通り北側を見おろす

オリンピック公園を繋ぐ歩道橋だけど
立派に名前がついている

blog-kom14.jpg

同じく橋の上南側から

この橋の上は幅がかなりあって
テニスコート1面が収まるくらい
もちろんプレイは出来ません

blog-kom15.jpg

駒沢通り南側の歩道
この近くにドッグランがあって
休日にはクルマで一杯になる
お父さんたちも大変だけど
愛犬もまた大変だ

blog-kom16.jpg

学生時代に住んでいた部屋から母校までの
通学路になっていた場所
30年経っても雰囲気は変わらない

blog-kom17.jpg

この写真を眺めていると
いつでもあの時代に戻る事が出来る

blog-kom19.jpg



------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

 | HOME |