fc2ブログ


今日のありもの!

2009 03 15
卵シラス丼

今日は1日スカッ晴れで空気の乾いた気持ちのいい日でした
もっともこの時期、花粉症でお悩みの方には最悪のパターンだったのでしょう、
お見舞い申し上げます。

私も以前神奈川に住んでいた頃は、1年中ハウスダストに悩まされていましたが、
現在の場所に越して1年くらいで治ってしまいました。
転地療養という言葉がありますが、その典型だったんでしょうね。

さて、そんな穏やかな今日、
私は用事で千葉県に、
家人は庭でバラの植え替えを、
それぞれ1日中外で過ごしていましたとさ。

晩飯の献立も決まらぬまま飯時を迎え・・・

CIMG6099.jpg

定番のありものメニュー卵シラス丼に決定!

これはもうレシピも何もありゃしません。
飯→生卵→シラス→刻みネギ→もみ海苔
下から順に載せるだけ

この間の卵のスパゲッティと基本パターンは一緒です!
豪快に混ぜて醤油をかけていただきます!

シラスの栄養については色々と情報を見る事が出来ますから
興味のある方は検索をおすすめします。

でも私は食って旨いのが一番!

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

今日のありもの!

2009 03 11
卵のスパゲッティ

今日はちょうど手が空いたのと気が向いたので
晩飯当番です

CIMG6088.jpg

材料はこれだけ。
スパゲッティ200g(2人分)うちの標準!
冷凍庫で発見したシラス
裏の畑の隅に生えてた初物のイタリアンパセリ
奮発して卵3個

スパゲッティはマメに作っているし
どのメニューも旨いです

今回は簡単すぎ!
麺をゆでる湯を沸かすのが一番大変なくらいで、
ポイントはタイミング。

助手に卵をといてもらっている間に
パセリをみじん切り。
溶き卵に塩と牛乳少々。

温めたフライパンにオリーブオイルを引いて、
麺を入れ、
溶き卵を回しかけ、
混ぜて卵が半熟になる直前火から下ろして
完成

フライパンを火に掛けすぎたり、混ぜすぎると
卵が固まって炒り卵スパゲッティになってしまうので、
火から下ろすタイミングがツボです!

CIMG6090.jpg

ガーリックラスクを付け合わせにして、しゃれてますねぇ

食べる直前にシラスとパセリをちらしていただきます

好みでパルミジャーノ、コショウを振って。
シラスの塩味がプラスされるので全体の味付けは
薄めにすると失敗しません。

カロリー制限されてる方、ごめんなさい・・・旨すぎです!




------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

役者だねぇ・・・

2009 03 08
先日、出かけていた家人が息を切らして帰ってきまして。


普段からお世話になっている近所のおばさんから
野菜をもらったというんですけど、


なにもそんなにハァハァしなくったっていいのにと
思っていたら・・・






CIMG6075.jpg

これか


写真で見るとそうでもないんですけど、
右隅の靴と比べると解ってもらえるでしょうか。

脇に置いただってそんなに小さなもんじゃありません。
ざっと見たところ、葉っぱは別にして長さ70センチ、
一番太いところで直径20センチはあるでしょう!

CIMG6076.jpg

ま、とりあえず切る事に・・・

こうなると野菜を刻むというより、
マグロ解体ショー!って感じですが、

煮物、味噌汁、大根おろし・・・

思いつく限り使っても半分以上残るだろ!
うちは人間二人、猫4匹、小さな犬一匹。
猫は好みがうるさいし、犬は食ってもたかがしれ・・・

で、最初の一品はこれ!

CIMG6077.jpg

冷凍庫の隅に隠れていたジャコと茎のみじん切りを
ごま油で炒めて醤油を掛ければできあがり

しかし・・・まだ本体が手つかずのまま・・・

そして今日、大根の煮物が連続4日目を迎えます。
見た目に似合わず味がいいんですけど、
ちょっと飽きてきたかも・・・





------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

引っ越して来ました!

2009 03 05
みにちゅあらぼらとりの作業場

このたび縁あってこちらに引っ越して来ました。

ジオラマはもちろん、色々な模型製作を仕事にしています。
これまでの作品や新作を紹介していくつもりです。
また、取材した現場の様子や、
製作中の裏話なんかも、出来る限りお伝えしたいと思っています。

それから、このブログはみにちゅあらぼらとりのホームページ
http://www.mini-labo.net/
作品の内容が平行しています。
ギャラリーではモノクロ写真で見る事が出来ますのでそちらもお楽しみに!

仕事の話だけでなく、趣味や音楽の事、
思いついた独り言も写真と一緒にお伝えしたいと思っていますので、
細く長くお付き合い下さい!





------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

« Prev | HOME |