fc2ブログ


この模型を作った時・・・ ライティングビューロー

2009 06 25
自分が今使っている机のミニチュアを形にしようと
ずいぶん前から思っていました。
この机は川崎市にある「職人堅木」という家具屋さんで購入したものですが、
15年以上経ってもしっかりしていて、間違いなく一生物ですね。

writing-c2.jpg

そんなお気に入りの机の上に、
今このミニチュアがあります。
作った本人が言うのも変ですが、
実物とミニチュアが同じところにあるって
なんだか不思議な感じですね。
こうなるとミニチュア本とか、小物とか、
イメージが広がってきます。

writing-c4.jpg

1/12スケールの家具になると
ほとんど同じ構造で作れそうです。
ただ今回天板の開閉部分だけはオリジナルと違っています。

ここまで小さな蝶番が市販されているかどうか分からなかったし、
不可能ではないけれど作ったとしてもしっかり固定できるか不安だったので、
天板の両側にピンを仕込んで動かすようにしました。

蝶番はこれからの宿題ですね。

IMG_1657.jpg

深さが13㎜ある一番下の引き出しを開けて、
SDカードを入れた様子です。
最初に測っておいた訳ではありませんが、
縦にピッタリ収まります。


実際の机にはパソコンのモニターや周辺機器、
仕事のメモ書きやら色々な物であふれかえっています。
一番下の引き出しには音楽CDがぎっしり入っていて、

これを全部ミニチュアで作ったら・・・



いや、やめときましょう。


みにちゅあらぼらとりのホームページに
モノクロ画像が掲載されています。
http://www.mini-labo.net/gallerydollb-1.html

寸法や仕様についてはSHOPページへ。
http://www.mini-labo.net/shop-doll.html



------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ   人気ブログランキングへ

ワンクリックで足跡を残せます。
おきてがみ
------------------------------------------------------------------------

Comment

管理者のみに表示