こんなの作りました! ミニチュアの布ぞうり
2009 07 18
知人の娘夫妻に赤ちゃん誕生!
何かお祝いをしようという事になり、
手作りのものを贈ろうという事になりました。
通常の仕事が終わった後作り始めたのがこれ!

布ぞうりを製作販売している
〔わらかど工房。〕の店長さんに協力してもらい、
本体部分を〔みにちゅあらぼらとり〕が製作、
横緒をすげる作業と仕上げを〔わらかど工房。〕が担当。

本体は実際の布ぞうりと同じ方法で細い材料を編んでいきます。
横緒は幅の狭いリボンを使って実際のものと同じようにすげてもらいました。
全長はおよそ3,5センチ。
ドールハウスファンの方からは「2,5センチじゃないの?」
と言う声が上がりそうですが、今回はノンスケールと言う事で。
本体のかかとにはストラップが付いていて、
バッグや携帯に提げる事ができます。

実際の布ぞうりを作るところを見た時に
これはミニチュアでも出来るだろうと思っていましたが、
見ると聞くとは大違いで、初回は見事に失敗!
2度目のチャレンジで店長のOKをもらい、無事完成。
やはりどの世界に行ってもその道のプロは違います!
生まれてきた子が
健康で良い道のりが開けますようにと、
気合いを込めて作りましたから、
きっとそうなります。
このミニチュアぞうりに興味をお持ちの方、
わらかど工房。へメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
メールアドレス zouri@warakado.net
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------

何かお祝いをしようという事になり、
手作りのものを贈ろうという事になりました。
通常の仕事が終わった後作り始めたのがこれ!

布ぞうりを製作販売している
〔わらかど工房。〕の店長さんに協力してもらい、
本体部分を〔みにちゅあらぼらとり〕が製作、
横緒をすげる作業と仕上げを〔わらかど工房。〕が担当。

本体は実際の布ぞうりと同じ方法で細い材料を編んでいきます。
横緒は幅の狭いリボンを使って実際のものと同じようにすげてもらいました。
全長はおよそ3,5センチ。
ドールハウスファンの方からは「2,5センチじゃないの?」
と言う声が上がりそうですが、今回はノンスケールと言う事で。
本体のかかとにはストラップが付いていて、
バッグや携帯に提げる事ができます。

実際の布ぞうりを作るところを見た時に
これはミニチュアでも出来るだろうと思っていましたが、
見ると聞くとは大違いで、初回は見事に失敗!
2度目のチャレンジで店長のOKをもらい、無事完成。
やはりどの世界に行ってもその道のプロは違います!
生まれてきた子が
健康で良い道のりが開けますようにと、
気合いを込めて作りましたから、
きっとそうなります。
このミニチュアぞうりに興味をお持ちの方、
わらかど工房。へメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
メールアドレス zouri@warakado.net
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
Comment