最近気付いた事
2009 08 15
拝啓 御先祖様 父上 母上様
今年も仏壇の前にささやかながら御供えをして
御先祖さまをお迎えする準備ができました。
まあ、年中行事としてこれまでもやってきましたけど、
最近気付いたのは、親を亡くした直後のこの時期に比べると
この何年かのこの時期、その思いが薄くなってる。
あの頃の悲しみとか虚脱感のような気持ちの穴を
誰が埋めてくれたんだろうか?自分かも知れないし、親かも知れない。
あの頃は悲しい気持ちが永遠に続くんだろうって思ってましたよ。
でもそうじゃなかった。
まあ、親にしてみればいつまでもめそめそされるよりは
いいかげんシャキッとしろよって話かも知れません。
決してないがしろにしてる訳じゃありませんので、念のため。
この間も墓参りに行って掃除も済ませたし、ちゃんとやってますよ。
もちろん、期間限定でこっちに戻ってくる訳じゃないって事は承知してます。
この間もおふくろが遊びに来て、説教語って帰って行きました。
仰るとおりに致します。
ご覧の通り、庭に咲いていた花をきれいに生けてくれましたよ。
いい匂いがしますから仏壇に御供えしました。
頂き物の赤飯と饅頭は、上げます、下げます、頂きます。
何かと気ぜわしく、いい事半分、悪い事半分ですが、
おかげさまと、元気にやってます。
追伸
親父殿
タバコの御供えはできなくなりました。悪しからず。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------
今年も仏壇の前にささやかながら御供えをして
御先祖さまをお迎えする準備ができました。
まあ、年中行事としてこれまでもやってきましたけど、
最近気付いたのは、親を亡くした直後のこの時期に比べると
この何年かのこの時期、その思いが薄くなってる。
あの頃の悲しみとか虚脱感のような気持ちの穴を
誰が埋めてくれたんだろうか?自分かも知れないし、親かも知れない。
あの頃は悲しい気持ちが永遠に続くんだろうって思ってましたよ。
でもそうじゃなかった。
まあ、親にしてみればいつまでもめそめそされるよりは
いいかげんシャキッとしろよって話かも知れません。
決してないがしろにしてる訳じゃありませんので、念のため。
この間も墓参りに行って掃除も済ませたし、ちゃんとやってますよ。
もちろん、期間限定でこっちに戻ってくる訳じゃないって事は承知してます。
この間もおふくろが遊びに来て、説教語って帰って行きました。
仰るとおりに致します。
ご覧の通り、庭に咲いていた花をきれいに生けてくれましたよ。
いい匂いがしますから仏壇に御供えしました。
頂き物の赤飯と饅頭は、上げます、下げます、頂きます。
何かと気ぜわしく、いい事半分、悪い事半分ですが、
おかげさまと、元気にやってます。
追伸
親父殿
タバコの御供えはできなくなりました。悪しからず。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
>
> 私も父を亡くして以来、年を経る毎に年中行事を大切に思えるようになりました。
> また来年も無事にお迎えできますようにってお願いします。
>
> おかげさまの気持ちも大切ですよね。
ままごと缶様
本当におかげさまです。
毎年の事ですが、この時期になると「おかげさま」の言葉が
心にしみてきます。で、これからまたがんばれる。
忘れられない言葉です。