懐かしい頂き物
2009 08 27
先日とても懐かしいものを頂きました。

麦茶
それも煮出し用の粒のままのやつです。
今、麦茶というとパックされた水出しタイプが主流になっていて、
この本来の麦茶は珍しいです。
そういえば昔、大きなヤカンに麦茶を入れてグツグツ煮だしてました。
それを冷やしてようやく頂く訳で、随分手間のかかる方法だったんですね。
そういえば昔友達の家に遊びに行った時
ごちそうになった麦茶が砂糖入りで甘かったのを思い出しました。
親にその話をしてうちも砂糖を入れてくれと頼んだら、
あっさり却下されました。甘くすると口の中がべたつくし、
余計のどが渇くから入れないというのがその訳らしいんですけど、
後で考えたら納得のいく話でした。

で、頂いたものの煮出して冷やしてという手間をかけて作る意欲が
なかなか湧いてきません。
ちょっと待てよ。
この姿はコーヒーと似てません?
種を焙煎して作ったおいしいお焦げ。
だったらコーヒーと同じ煎れ方で出来るかも知れない!
分量が分からないので適当に煎れましたが、
十分おいしく作れるし、濃いめに煎れて氷を入れたカップに注ぐと
1杯分の冷たい麦茶を作れます。
しかもパックされた水出しタイプよりすっきりした甘みがあって
うまいですよ。
ノンカフェインなので寝る前でも飲めるし、
麦茶には血流を改善する働きもあるそうです。
最近涼しい日が続いていますが、
もしかすると残暑があるかも知れません。
もう少し麦茶を楽しめそうです。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------

麦茶
それも煮出し用の粒のままのやつです。
今、麦茶というとパックされた水出しタイプが主流になっていて、
この本来の麦茶は珍しいです。
そういえば昔、大きなヤカンに麦茶を入れてグツグツ煮だしてました。
それを冷やしてようやく頂く訳で、随分手間のかかる方法だったんですね。
そういえば昔友達の家に遊びに行った時
ごちそうになった麦茶が砂糖入りで甘かったのを思い出しました。
親にその話をしてうちも砂糖を入れてくれと頼んだら、
あっさり却下されました。甘くすると口の中がべたつくし、
余計のどが渇くから入れないというのがその訳らしいんですけど、
後で考えたら納得のいく話でした。

で、頂いたものの煮出して冷やしてという手間をかけて作る意欲が
なかなか湧いてきません。
ちょっと待てよ。
この姿はコーヒーと似てません?
種を焙煎して作ったおいしいお焦げ。
だったらコーヒーと同じ煎れ方で出来るかも知れない!
分量が分からないので適当に煎れましたが、
十分おいしく作れるし、濃いめに煎れて氷を入れたカップに注ぐと
1杯分の冷たい麦茶を作れます。
しかもパックされた水出しタイプよりすっきりした甘みがあって
うまいですよ。
ノンカフェインなので寝る前でも飲めるし、
麦茶には血流を改善する働きもあるそうです。
最近涼しい日が続いていますが、
もしかすると残暑があるかも知れません。
もう少し麦茶を楽しめそうです。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
香ばしさが漂ってきそうですね。
私も今年は麦茶をたくさん飲んでいますよ。
何やら、らぼさんのご近所さんにはステキな方たちがたくさんいらっしゃるようですね!
>
> 香ばしさが漂ってきそうですね。
> 私も今年は麦茶をたくさん飲んでいますよ。
>
> 何やら、らぼさんのご近所さんにはステキな方たちがたくさんいらっしゃるようですね!
ままごと缶様
こんばんは。
実際に煎れてみると、本当に香ばしくて甘みがあって、
パック入りの水出しよりうまいです。お湯を沸かす手間が掛かりますけどね。
本当に私の周りの人たちに食べさせてもらっています。
物々交換がごく自然な流れになっているのって素晴らしいですね。