最近気付いた事
2009 09 11
実は私、先週蝶結びを覚える事が出来ました。
きっと何の事だろうと思われているかも知れませんが、
あの蝶結びです。
それまでは結び方のパターンが分からないまま、
立て結びになったり、時々蝶結びだったり色々でした。
靴紐を結ぶと右の靴は蝶結びで、左は立て結びだったりしました。
結んであればいいやと、特に気にしてませんでしたから、
人に聞く事もなく、ずーっと平和な日々を過ごしていましたが、
ついこの間結ぶ順序に気付いたんです。
自分で考えてものを作ろうとする時、創造性というか直観が求められる時は
驚くほど集中していて、簡単にできてしまったりするのに、
既に決められている手順にはなかなか順応できず、いつまで経っても出来ない。
右脳と左脳のバランスがとれていないんでしょうか。
パソコンのキーボード、配列を自分で変える事が出来たら
もう少しましなタイピングが出来るのにって思います。
分かってしまえばどうって事もなかったんですけど、
蝶結びが出来ないと言うより、結び方を知ろうとしなかった自分に驚くやらあきれるやら・・・
「大丈夫ですか?」っていわれそうですね。
ええ、もう大丈夫です。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------
きっと何の事だろうと思われているかも知れませんが、
あの蝶結びです。
それまでは結び方のパターンが分からないまま、
立て結びになったり、時々蝶結びだったり色々でした。
靴紐を結ぶと右の靴は蝶結びで、左は立て結びだったりしました。
結んであればいいやと、特に気にしてませんでしたから、
人に聞く事もなく、ずーっと平和な日々を過ごしていましたが、
ついこの間結ぶ順序に気付いたんです。
自分で考えてものを作ろうとする時、創造性というか直観が求められる時は
驚くほど集中していて、簡単にできてしまったりするのに、
既に決められている手順にはなかなか順応できず、いつまで経っても出来ない。
右脳と左脳のバランスがとれていないんでしょうか。
パソコンのキーボード、配列を自分で変える事が出来たら
もう少しましなタイピングが出来るのにって思います。
分かってしまえばどうって事もなかったんですけど、
蝶結びが出来ないと言うより、結び方を知ろうとしなかった自分に驚くやらあきれるやら・・・
「大丈夫ですか?」っていわれそうですね。
ええ、もう大丈夫です。

------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
Comment