今日の頂き物
2009 09 17
恐らく今年最後になるでしょう。

ミニトマトを頂きました
トマトはパワーフード!元気になる食べ物ですね
生で食べてもうまいし、カレーやシチューに加えてもいいですね。
でも、やっぱりトマトと言えばパスタ!
今回は久しぶりにミートソースを作りました。

もう定番中の定番ですが、
これを作るのは3年ぶりくらいになります。
最近はクリームソースやオイル系のスパゲッティに偏っていたので、
なんだか新鮮です。
料理用のトマトなら、湯むきしてへたを取り・・・
下ごしらえが大変ですが、ミニトマトくらいの大きさになると、
洗ってそのままミキサーにかけてしまいます。
荒く崩れたところで鍋に移し、しっかり煮込めば出来上がり!
後は普通の段取りでソースを作ります。

ソースができてしまえば後は麺を茹でるだけ。
残ったトマトソースは冷凍して冬に備えます。
トマトというとリコピンとかビタミンCとか、色々な栄養がありますが、
私にはトマトそのものが持っている「気」というか、パワーがあって、
それが一番の栄養のような気がします。
他の食材にも同じ事が言えると思いますが、
トマトには他の食材にない力を持っているような気がします。
それにしても、トマトの赤。
いい色ですよね。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------

ミニトマトを頂きました

トマトはパワーフード!元気になる食べ物ですね

生で食べてもうまいし、カレーやシチューに加えてもいいですね。
でも、やっぱりトマトと言えばパスタ!
今回は久しぶりにミートソースを作りました。

もう定番中の定番ですが、
これを作るのは3年ぶりくらいになります。
最近はクリームソースやオイル系のスパゲッティに偏っていたので、
なんだか新鮮です。
料理用のトマトなら、湯むきしてへたを取り・・・
下ごしらえが大変ですが、ミニトマトくらいの大きさになると、
洗ってそのままミキサーにかけてしまいます。
荒く崩れたところで鍋に移し、しっかり煮込めば出来上がり!
後は普通の段取りでソースを作ります。

ソースができてしまえば後は麺を茹でるだけ。
残ったトマトソースは冷凍して冬に備えます。
トマトというとリコピンとかビタミンCとか、色々な栄養がありますが、
私にはトマトそのものが持っている「気」というか、パワーがあって、
それが一番の栄養のような気がします。
他の食材にも同じ事が言えると思いますが、
トマトには他の食材にない力を持っているような気がします。
それにしても、トマトの赤。
いい色ですよね。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
食いしん坊な私は
よだれがでそうです。^^;
> 食いしん坊な私は
> よだれがでそうです。^^;
hanako様
こんばんは。
料理に使ってもうまかったですが、
ちょっと塩を付けて、生で食べてもうまかったです。