最近気付いた事 連休?連休!
2009 09 25
大型連休も終わって、街はいつもの様子に戻っていました。
仕事柄、時間の制限もなく、自分のペースで作業をしていますから、
特に定休日というものを決めていません。
製作に締め切りが設定されれば、徹夜も当たり前だし、休日もありません。
それじゃあ朝から夜中まで仕事してるかというと、
そんな事はできませんね。
集中できる時間には限界がありますから、
時々一息入れてリラックスした後、また作業に集中する、その繰り返し。
1日のうちで一息入れている時間だけをを合計すると、
大体3~4時間くらいになります。
それを7倍すると、ほぼ24時間で、週に1日休む計算になりますね。
最初にそうしようと決めていた訳ではなく、
一番楽で能率のいいやり方をしたらこうなった、という感じです。
という事は、このままでは連休をとる事ができません。
そんな訳で殆ど連休をとった事がなかったんですが、
この連休中、2日連休をとる事にしました。
あえて何もしない、と決めて2日間過ごしてみると
随分遊ぶ事がヘタになったなぁ、と思い知りました。
昔会社勤めをしていた頃は、休みの過ごし方ばかり考えていた気がします。
飛び石の休日があると、休暇をその間に入れて・・・なんてね。
思い返すと連休の為に働いていたようなもんでしたね。
今の仕事をするようになって、
休みたい(仕事したくない)と思った事がありません。
自分の仕事に打ち込めるのが嬉しいし、仕事自体が楽しいし。
その反面、遊べない自分になっていました。
これはいけませんね。
いかに打ち込める仕事とはいえ、遊びがないというのは問題です。
この連休に大事な事に気付きました。
気付いたならば、大丈夫! 何とかしましょう。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------
仕事柄、時間の制限もなく、自分のペースで作業をしていますから、
特に定休日というものを決めていません。
製作に締め切りが設定されれば、徹夜も当たり前だし、休日もありません。
それじゃあ朝から夜中まで仕事してるかというと、
そんな事はできませんね。
集中できる時間には限界がありますから、
時々一息入れてリラックスした後、また作業に集中する、その繰り返し。
1日のうちで一息入れている時間だけをを合計すると、
大体3~4時間くらいになります。
それを7倍すると、ほぼ24時間で、週に1日休む計算になりますね。
最初にそうしようと決めていた訳ではなく、
一番楽で能率のいいやり方をしたらこうなった、という感じです。
という事は、このままでは連休をとる事ができません。
そんな訳で殆ど連休をとった事がなかったんですが、
この連休中、2日連休をとる事にしました。
あえて何もしない、と決めて2日間過ごしてみると
随分遊ぶ事がヘタになったなぁ、と思い知りました。
昔会社勤めをしていた頃は、休みの過ごし方ばかり考えていた気がします。
飛び石の休日があると、休暇をその間に入れて・・・なんてね。
思い返すと連休の為に働いていたようなもんでしたね。
今の仕事をするようになって、
休みたい(仕事したくない)と思った事がありません。
自分の仕事に打ち込めるのが嬉しいし、仕事自体が楽しいし。
その反面、遊べない自分になっていました。
これはいけませんね。
いかに打ち込める仕事とはいえ、遊びがないというのは問題です。
この連休に大事な事に気付きました。
気付いたならば、大丈夫! 何とかしましょう。
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
Comment