とっておきの道具
2009 03 29
これまで色々な作品を製作してきましたが、
この道具はこれまでにもっとも高い頻度で使われている物です。
材料を切り出して、更に小さな部品を作り、また更に小さな部品に削っていく。
指では当然つまんでいられなくなります。

で、このピンセットを使うんですが、
これは記憶にある限り遡って15年以上前に買ったスイスのルビスという
メーカーのもので、全長90ミリ。当然ですがカタログ落ちでした。
ネイルケア用に同メーカーから近いものがあるようです。
市販のピンセットですから、特殊な用途のために作られた訳ではないと思います。
が、どういう場面で使うかは見た瞬間に解りました。
力いっぱいつまんでも全然へこたれませんし、細い針金程度なら
つまんで捻っても大丈夫!(めったにしませんが)
少々値の張る道具でしたが、作品製作中7割くらいは使ってますし、
20年近く経っても使い心地が変わらないので長い目で見ればお得な買い物でした。
すぐ手に馴染んで先端にものをつまんだまま指の間を”ピンセット回し”できるくらい
バランスがいいんです。
以来、この道具から派生したスペシャルツールも多く、
中にはこいつを凌ぐ道具もあるのですが、
やはりこの緑色のピンセットを手にしてしまいます。
ミニチュアを作っていて
自分の指も同じスケールに小さくなったらいいのに
そんな思いをする事が何度もあって、
そのたびにこのピンセットには助けられています。
もちろん手入れは欠かさず、内外研いでます。
先端命、ですから!
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます
ワンクリックで足跡を残せます。
------------------------------------------------------------------------
この道具はこれまでにもっとも高い頻度で使われている物です。
材料を切り出して、更に小さな部品を作り、また更に小さな部品に削っていく。
指では当然つまんでいられなくなります。

で、このピンセットを使うんですが、
これは記憶にある限り遡って15年以上前に買ったスイスのルビスという
メーカーのもので、全長90ミリ。当然ですがカタログ落ちでした。
ネイルケア用に同メーカーから近いものがあるようです。
市販のピンセットですから、特殊な用途のために作られた訳ではないと思います。
が、どういう場面で使うかは見た瞬間に解りました。
力いっぱいつまんでも全然へこたれませんし、細い針金程度なら
つまんで捻っても大丈夫!(めったにしませんが)
少々値の張る道具でしたが、作品製作中7割くらいは使ってますし、
20年近く経っても使い心地が変わらないので長い目で見ればお得な買い物でした。
すぐ手に馴染んで先端にものをつまんだまま指の間を”ピンセット回し”できるくらい
バランスがいいんです。
以来、この道具から派生したスペシャルツールも多く、
中にはこいつを凌ぐ道具もあるのですが、
やはりこの緑色のピンセットを手にしてしまいます。
ミニチュアを作っていて
自分の指も同じスケールに小さくなったらいいのに
そんな思いをする事が何度もあって、
そのたびにこのピンセットには助けられています。
もちろん手入れは欠かさず、内外研いでます。
先端命、ですから!
------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中!応援クリックありがとうございます



ワンクリックで足跡を残せます。

------------------------------------------------------------------------
Comment